--/--/-- --. --:--
2014/07/14 Mon. 22:40
豊橋公園 へおでかけ。
今回も愛知県豊橋市にある公園「豊橋公園」。
豊橋市を横断中、
豊橋公園に露店を見つけます。
何かイベントでもやっているかと思い、
ちょっとだけ寄ってみました。

タグ: 芝生広場
遊歩道
歴史公園
豊橋市を横断中、
豊橋公園に露店を見つけます。
何かイベントでもやっているかと思い、
ちょっとだけ寄ってみました。

スポンサーサイト
[編集]
trackback -- /
comment --
2013/08/27 Tue. 22:55
2013/07/01 Mon. 22:26
郡上八幡城城山公園へおでかけ。
今回も郡上市にある公園「城山公園」。
郡上八幡のお城といえば、
「郡上八幡城」。
旅番組やサスペンスドラマでも(^_^;)
よく目にするお城です。
その郡上八幡城の登山口近くに
「城山公園」はあります。
郡上八幡の街中からも歩いて行けますが、
既に歩き疲れているこはるんたち。
車でささっと移動です。(;´∀`)

タグ: 歴史公園 紅葉名所
郡上八幡のお城といえば、
「郡上八幡城」。
旅番組やサスペンスドラマでも(^_^;)
よく目にするお城です。
その郡上八幡城の登山口近くに
「城山公園」はあります。
郡上八幡の街中からも歩いて行けますが、
既に歩き疲れているこはるんたち。
車でささっと移動です。(;´∀`)

タグ: 歴史公園 紅葉名所
[編集]
trackback -- /
comment --
2013/05/29 Wed. 22:09
2013/04/22 Mon. 22:48
岩倉市史跡公園へおでかけ。
今回も愛知県岩倉市にある公園「岩倉市史跡公園」。
引き続きの岩倉市です。
辻田公園から西へと進み、
県道25号線の途中に看板があります。
駐車場は公園の北側の細い路地にあるので、
公園手前で右折しましょう。
「岩倉市史跡公園」到着です。

タグ: 水遊び 歴史公園
引き続きの岩倉市です。
辻田公園から西へと進み、
県道25号線の途中に看板があります。
駐車場は公園の北側の細い路地にあるので、
公園手前で右折しましょう。
「岩倉市史跡公園」到着です。

タグ: 水遊び 歴史公園
[編集]
trackback -- /
comment --
2012/12/29 Sat. 22:47
青塚古墳史跡公園へおでかけ。
今回は愛知県犬山市にある公園「青塚古墳史跡公園」。
山の田公園の駐車場に戻り、
車の中でひなたんの上着を探しますが、
どうやら最初から持ってきていなかった様子。(-_-;)
となれば室内で遊べる場所に行きたいのですが、
近くにはこれといった場所もなく、
気づけばもうひとつの目的地
「青塚古墳史跡公園」に到着。
国道41号線沿いに大きな看板があるので
前から気になっていたのですが・・
とりあえず寄ってみました。(^^;)

タグ: 歴史公園 芝生広場 ものづくり体験
山の田公園の駐車場に戻り、
車の中でひなたんの上着を探しますが、
どうやら最初から持ってきていなかった様子。(-_-;)
となれば室内で遊べる場所に行きたいのですが、
近くにはこれといった場所もなく、
気づけばもうひとつの目的地
「青塚古墳史跡公園」に到着。
国道41号線沿いに大きな看板があるので
前から気になっていたのですが・・
とりあえず寄ってみました。(^^;)

タグ: 歴史公園 芝生広場 ものづくり体験
[編集]
trackback -- /
comment --
2012/05/14 Mon. 23:32
2012/04/18 Wed. 23:46
2012/03/31 Sat. 00:33
塚原遺跡公園へおでかけ。
今回は関市にある公園「塚原遺跡公園」。
塚原遺跡公園とは縄文時代の早期、中期、後期と
3つの時代の遺跡が重なって発掘された場所で、
現在は掘立柱建物、竪穴住居、古墳などが
復元展示されている公園です。
県道79号線を走り、
長良川にかかる千疋大橋を渡った所に
看板が見えます。
看板に従い右折し、しばらく走ると見えてきました、
「塚原遺跡公園」です。(´∀`)ノ

タグ: 歴史公園
塚原遺跡公園とは縄文時代の早期、中期、後期と
3つの時代の遺跡が重なって発掘された場所で、
現在は掘立柱建物、竪穴住居、古墳などが
復元展示されている公園です。
県道79号線を走り、
長良川にかかる千疋大橋を渡った所に
看板が見えます。
看板に従い右折し、しばらく走ると見えてきました、
「塚原遺跡公園」です。(´∀`)ノ

タグ: 歴史公園
[編集]
trackback -- /
comment --
2011/11/06 Sun. 00:23
小口城址公園へおでかけ。
今回は愛知県丹羽郡大口町にある公園「小口城址公園」(おぐちじょうしこうえん)。
大口町では五条川沿いに公園を整備する
「大口町リバーサイド公園構想」なるものがあるようで、
その北の拠点として整備されたのが、
「小口城址公園」だそうです。
ちなみに南の拠点は、以前紹介した
断裁橋のある「堀尾跡公園」です。φ(゚Д゚ )フムフム…
さて、公園の場所がなかなか分かり難いですが、
迷いつつも到着しました「小口城址公園」です。(゜ロ゜)/

タグ: 歴史公園 桜名所
大口町では五条川沿いに公園を整備する
「大口町リバーサイド公園構想」なるものがあるようで、
その北の拠点として整備されたのが、
「小口城址公園」だそうです。
ちなみに南の拠点は、以前紹介した
断裁橋のある「堀尾跡公園」です。φ(゚Д゚ )フムフム…
さて、公園の場所がなかなか分かり難いですが、
迷いつつも到着しました「小口城址公園」です。(゜ロ゜)/

タグ: 歴史公園 桜名所
[編集]
trackback -- /
comment --